自己紹介
メニュー

JavaScriptから始めるプログラミング入門

公開日:2024年9月16日
最終更新日:2024年11月4日

はじめに

このページはプログラミングの基礎をJavaScriptを通してマスターするための初心者向けの入門講座です。

そもそも、プログラミングの「プログラム」とは、運動会のプログラムと同じ意味で、「進行表」の意味です。

「運動会のプログラム」も「コンピューターのプログラム」も、基本的に書かれている上から順番に実行されます。

このようなアルファベットで書かれたものをプログラムのコード、ソースコード、あるいは単にコードと言います。

日本語や英語などの「言語」の書き方に文法があるように、プログラミングにもコードの書き方に文法があって、まるで日本語や英語などの「言語」のようなので「プログラミング言語」という言い方をします。

プログラミング言語にはいくつもの種類があります。

この講座は、全国700地点の潮見表と天気サイト「タイドウェザー」を、還暦前のズブの素人同然の私が、

などのプログラミング言語を必要に迫られて学びながら、1年間の開発経験を元に作成した、JavaScript初心者向けの入門サイトです。

ちなみにタイドウェザーとはこんな感じです。

羽田の潮見表と天気

私がタイドウェザーの開発中に感じた「プログラミング」とは、

  • 理系、文系に関係なく誰でも出来て、
  • ゼロから全部自分でコードを書くことよりも、先駆者が書いた既存のコードを流用することが多い

ということです。

Googleで検索して見つけたコードか、ChatGPTなどの生成AIに「こういう機能のコードを書いて」とお願いして提案されたコードを、書き直して動作確認後に導入するというパターンがほとんどです。

なので、このJavaScript初心者入門講座の目標は、

  • JavaScriptの基本をマスターして、Google先生や生成AIから提案されたJavaScriptのコードをスラスラと読めるようになること

です。対象者は、

  • プログラミングの経験がなくてゼロから学びたい人
  • 実際に手を動かして実行しながら、じっくり順番に覚えていきたい人

を想定しています。

どのプログラミング言語でも共通の基礎的なこと(変数の使い方、条件分岐、繰り返し処理の書き方など)は、JavaScriptでの経験を通じて自然に身につきます。

JavaScriptを先に覚えると、PythonやPHPといった他のプログラミング言語も、「方言を覚える」感覚で習得できるようになるでしょう。私がそうでしたから。

私と同じようにJavaScriptでプログラミングの基礎を学び、新しい世界に飛び込んでみませんか?

初学者向けの入門講座(全9章)

※ 本講座では特に記載がない限り、Windowsを使う前提で解説しています。Macをお使いの方は適時読み替えてください。

まずは無償の学習環境を準備しましょう。幸いにもマイクロソフトがブラウザ版のVSCodeを無償で公開しています。ブラウザで動くのでインストール作業は不要で、すぐに使えます。

第1章 JavaScriptの学習環境を準備する

圧縮ファイルの展開(解凍とも言う)や、ファイルの拡張子をエクスプローラーに表示する方法、ブラウザ版のVSCodeの使い方、htmlファイルをブラウザで開く方法や、VSCodeにPrettier拡張機能を導入する方法について解説しています。

第1章 JavaScriptでのブラウザ版VSCode入門
第1章 JavaScriptでのブラウザ版VSCode入門

VSCode(Visual Studio Codeの略)は、メモ帳のような文字を書くためのテキストエ...

第2章 JavaScriptを学ぶのに最低限必要なHTMLとCSSについて

ウェブページがどのように書かれているか?HTMLとCSSの役割、HTMLタグの属性について解説しています。

第2章 JavaScriptと蜜月の関係であるHTMLとCSS入門
第2章 JavaScriptと蜜月の関係であるHTMLとCSS入門

JavaScriptはウェブページの内容をリアルタイムに変更するために生まれたプログラミング言語です...

第3章 JavaScriptの実行方法とブラウザのコンソールについて

JavaScriptコードを実行する方法や、ブラウザのコンソールを開く方法、JavaScriptの四則演算について解説しています。

第3章 JavaScriptの実行方法入門
第3章 JavaScriptの実行方法入門

JavaScript学習の第一歩として、足し算・引き算・掛け算・割り算の簡単なコードで、それらの計算...

第4章 変数入門

変数の宣言や命名ルールの他に、JavaScriptのコメント、文字列、エスケープ文字について解説しています。

第4章 JavaScriptの変数入門
第4章 JavaScriptの変数入門

JavaScriptの変数を使うメリットや宣言の方法などと、コメントの書き方や文字列について解説しま...

第5章 関数入門

関数の宣言やその使いどころについて解説しています。

第5章 JavaScriptの関数入門
第5章 JavaScriptの関数入門

似たような重複コードを1箇所にまとめたり、そのまとめた処理の結果を返したりする、JavaScript...

第6章 オブジェクト入門

オブジェクトの基本的な使い方や、JavaScriptのすべてのオブジェクトを内包するwindowオブジェクトについて解説し、getElementById()メソッドについても触れています。

第6章 JavaScriptのオブジェクト入門
第6章 JavaScriptのオブジェクト入門

変数と関数を1箇所にまとめて管理するオブジェクトと、getElementById()メソッドの使い方...

第7章 条件分岐処理入門

if文を使った条件分岐処理の基本と、条件式に使われる比較演算子や論理演算子、演算子の優先順位について解説しています。

第7章 JavaScriptの条件分岐処理入門
第7章 JavaScriptの条件分岐処理入門

ウェブページに訪れたユーザーさんがフォームに入力した値に応じて異なる動作をさせたり、ショッピングカー...

第8章 配列と繰り返し処理入門

配列の使い方とfor文での繰り返し処理、getElementsByClassName()メソッドを例に、JavaScriptには配列を返すメソッドがあることについて解説しています。

第8章 JavaScriptの配列と繰り返し処理入門
第8章 JavaScriptの配列と繰り返し処理入門

変数をさらに発展させて、繰り返し処理をやりやすくした配列。 繰り返し処理の代表格であるfor文。 こ...

第9章(最終章) イベント処理入門

JavaScriptのイベントという言葉が指すものはなんなのか、イベントに常に聞き耳を立てているリスナーと、関数の登録の方法について解説しています。

第9章(最終章) JavaScriptのイベント処理入門
第9章(最終章) JavaScriptのイベント処理入門

初学者向けの入門講座もこの章が最終章です。 このページでは、JavaScriptのイベントという言葉...

ここまでの、「初学者向けの入門講座全9章」を通じて、プログラミングの専門用語に慣れて、JavaScriptのコードもかなり読めるようになったかと思います。

入門講座の内容は、プログラミングの基本的な構造や考え方を理解するためのいわば「土台」です。

コードを読む力がついてきた今、次はより実践的なコードを書いたり、JavaScriptのさらなる可能性を探るステップへ進む準備が整ったと言えます。

このページを共有
カテゴリー
新着記事

JavaScriptの繰り返し処理の基本とメソッド

JavaScriptの文字列の操作について

JavaScriptにおける数値の操作に関するメソッド

JavaScriptのDateオブジェクトの基礎

JavaScriptにおけるデータ型の概要